研究概要
私は、メス蚊の中腸の極端な伸展特性がどのように生み出され、また、吸血による機械的刺激によって細胞や組織がどのように再構築(秩序化)されるのか、という問いに興味を持って取り組んでいます。力覚応答を総合的に理解するための新たなモデルとして、蚊の中腸を前面に据え、組織の構造変化とその制御メカニズムの解明を目指しています。
経歴
石巻専修大学理工学部生物生産工学科卒業後、大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻にて博士号取得(2011年)。その後、理化学研究所発生再生科学総合研究センター研究員、カリフォルニア大学リバーサイド校研究員、名古屋大学大学院理学研究科助教を経て、2022年7月より現職。
関連業績
- Sensory regulation of meal sorting in Aedes aegypti mosquitoes.
Maekawa E, Dahanukar A.
Scientific Reports, 2024;14:1 1-14.
DOI: https://doi.org/10.1038/s41598-024-83172-2 - Automated long-term monitoring of the heat-seeking behavior of mosquitoes.
Sakuma C, Maekawa E, Kanuka H.
Cold Spring Harbor Protocols, 2023; 11:1-5.
DOI: https://doi.org/10.1101/pdb.prot108173 - A Key features and considerations for using automated long-term monitoring of heat-seeking behavior of mosquitoes.
Sakuma C, Maekawa E, Kanuka H.
Cold Spring Harbor Protocols, 2023; 11:1-3.
https://doi.org/10.1101/pdb.top107665 - Left-right asymmetric cell intercalation drives directional collective cell movement in epithelial morphogenesis.
Sato K*, Hiraiwa T*, Maekawa E*, Isomura A, Shibata T, and Kuranaga E* (* Equally contributed).
Nature Communications, 2015;6:1-11.
DOI: https://doi.org/10.1038/ncomms10074 - The role of proboscis of the malaria vector mosquito Anopheles stephensi in host-seeking behavior.
Maekawa E, Aonuma H, Nelson B, Yoshimura A, Tokunaga F, Fukumoto S and Kanuka H.
Parasites & Vectors, 2011;4:10 1-12.
DOI: https://doi.org/10.1186/1756-3305-4-10